■CRECOMの理念 / Community Philosophy
クリエイティブコミュニティCRECOMは
「夢を叶えるクリエイター集団」を
目指して活動をしています。
我々は、世の中の大きな変化の一つに”AI”や”IOT”
などの技術革新を常々感じています。
技術の進化により我々人類は、ある側面では「奪われる」と
揶揄することもあるでしょう。しかしCRECOMはそのような
表現を使いません。「人間の役割が変わった」と考えます。
AIなどによって何が変わったのか?
難しい話はできませんが
とても単純明快な言葉で表現するならば
《人間らしさ》です。
ボクらは、これからの時代に
「人間らしさ」を探求していくのです。
それは何か?・・・おっとこれ以上は時間がありませんね。
我々CRECOMは、この激動の時代に、労働社会に感じてきた
「夢」や「自分らしさ」、「人との繋がり」「生き方」を
再度見つめ直し、本当の意味での《クリエイター》
それは何かを造れる人でも何かを発信できる人だけでなく
「自分らしく自分の人生をクリエイトできる人」を
集め、育て、共に磨き続けることができる集団を目指します。
そして数年かけてでも必ず叶えたい”夢”があるのです。
《クリエイター同士の”繋がり”と夢をカタチにできる”場づくり”を》


■“繋がり”と”場づくり”を
CRECOMは、クリエイター同士の”繋がり”を目指して
数年後ー
100人のクリエイターで作る
千差万別の個性の祭典【千人万博】を開催します!!
また、夢をカタチにする”場づくり”をするために
夢を叶えたい多くの人にとっての大人の作業場
【STUDiO HOME】の建設を目指します。
両者とも夢は大きく、遥か彼方の冒険だと
笑われるかもしれません。
ですが、そんな時代ももう幕を下ろします。
これからの時代は「笑われるくらいに無謀な冒険」を
いくつ人生で始められるか。
そんなことがとても価値のある財産になります。
なぜならAIは、夢を描きませんし、失敗すると
わかっている冒険に出かける支度をしないのだから。
さぁ、未来を作るバカ共よ。
最高にワクワクする人生をクリエイトしよう!!!!!

2020年4月15日 CRECOM代表 TakaiNaoto