“旅するように人生を豊かに”
1993年8月24日兵庫県猪名川町生まれ。
キンコン西野亮廣の母校でもある川西緑台高校を卒業後、京都にある国立大学でデザインと経営を学ぶ為に進学する。
音楽とデザイン、旅をテーマに学生時代は様々なことに挑戦する。
大学卒業後、オフィスのデザイン設計を行う企業に就職して単身東京に上京する。
見慣れぬ土地での生活に不安を感じてシェアハウスという生活を選択する。
社会人3年目までは毎日オフィスに寝泊りするほど働きづめの毎日を送ることになる。
3年目の秋に、ついに身体にガタが出てしまい一度転職を検討するも《住む環境》を変えることで
人生のターニングポイントを迎える。その後、180度人生の時間の使い方を変えていく。
100人のシェアハウス絆家のHASH196での生活や、100万以上の自己投資。
土日出社を0にして、平日もほとんど定時上がり。強制的な時間管理を徹底した。
その結果、2019年8月には初のクラウドファンディングで170%達成し人生初の個展を開催する。
相方・齊藤大己とデザインアートユニット《Rocky&Chai》を設立しその後コミュニティを立ち上げる。
それ以外にも、アート活動として4年に渡り50名を超える人たちの《似顔絵》を描く。
「何気ない毎日に感謝を」をテーマに”色紙プレゼント”として制作し、今では結婚式の
ウェルカムボードやシェアハウスの壁面アートなど多岐に渡り活動を展開しています。
好きなものは、ギターと音楽と、グラス一杯のウイスキー。
憧れの人は、タイタニックのジャックドーソンとスナフキン。
旅するように人生を豊かに takainaoto